お電話でのご相談、予約受付

お電話でのご相談、予約受付TEL.03-6273-2209

予約なしの当日のご来院も可能です。ご来院前に空き状況確認のお電話をお願い致します。

ページTOP

がん対策と抗がん剤副作用の緩和療法



当院の特徴

1)がん発見に続く治療に関するセカンドオピニオンの提供

2)がん手術前の免疫力アップに関する治療

3)がんの先端的治療の大病院を紹介

4)がん治療に基づくさまざまな副作用の緩和治療

がん対策と抗がん剤副作用の緩和療法

がん対策と抗がん剤副作用の緩和療法がん対策と抗がん剤副作用の緩和療法

頻尿冬虫夏草の比較リスト

前立腺がん手術をせず、生薬と冬虫夏草で対応する70歳代男性

治療:生薬 + 冬虫夏草(三焦鍼法を一時的に実施)

毎年健康診断を受けており、4年前に前立腺肥大と云われた(PSA<4)。3年前からPSA=5.68となり、2年前に6.91に上昇した。前立腺の生検で明らかながんが発見された。

本人とのカウンセリングの結果、夜間頻尿と便秘、冷え症、がんこな腰痛に対する漢方と鍼治療を行い、がんはそのままで放置することにした。

それ以来煎じ薬をしっかり服用して頂き排尿、便秘、冷え症と腰痛は軽快し、かなり快適に過ごせるようになり、生薬は通常の14日分を約30日で飲むようにした。冬虫夏草はしっかり服用中で、その成分コルジセピンは異常なDNA分裂、すなわちがん細胞の増殖を抑制する能力が高い。前立腺がんの増殖や転移が発生しない一つの要因とみなせる。

漢方がおいしい

大腸二重がんの術前に体力と免疫力アップを目指した70歳代女性

治療:生薬 + 冬虫夏草 ⇒ 手術

大腸内視鏡検査にて上行結腸がんとS状結腸ポリープがんが見つかった。開腹手術と内視鏡手術に関する長短についての問い合わせで外来にみえた。

従来からの不定愁訴(のぼせ、火照り、肩こり、イライラ、皮膚掻痒症)も含め、総合的にカウンセリングした。その結果、術前に体の免疫力をアップしつつ、不定愁訴の治療を開始することに同意された。

術前3ヶ月から、免疫力アップを図るため抗腫瘍効果も期待できる冬虫夏草を服用した。引き続き生薬を始めたが、その数週目には苦い漢方がおいしく感じるようになった。

大腸がん手術は、上行結腸がん用に開腹術を、ポリープがんに内視鏡手術を併用した。術創の回復が予想以上にスムーズで、主治医も驚いたとのことであった。術後の体調も順調でありその後も生薬と冬虫夏草の加減を調整しながら経過観察中である。

家族団らん

乳がん摘除 + 放射線照射 + ホルモン療法の副作用に悩んだ60歳代女性

治療:生薬 + 冬虫夏草 + 三焦鍼法

右乳がん摘出と転移した腋下リンパ節除去のあと放射線照射、さらにホルモン療法を実施した。治療を始めてから徐々に倦怠感、口渇、下痢、イライラが発生し、さらに手足の冷えとシビレと感覚麻痺に耐えがたくなり、抗がん剤治療を放棄した。

当院で煎じ薬と冬虫夏草を処方、同時に最初の2ヶ月間は毎週1回の割合で三焦鍼法と灸を実施した。4回目の刺鍼・灸の頃から、疲労と冷えと下痢が徐々に改善傾向を示した。3ヶ月目から刺鍼は月1回に減らした。煎じ薬と冬虫夏草はそのまま継続したところ、食欲が回復しシビレが余り気にならなくなった。

8カ月目に体調は全体として劇的によくなり、髪の毛はつやが出て、本人もすっかり若返り回復したことを実感した。好きな外国旅行やテニスをして家族と団らんするようになり病気以前の心身を取り戻した。

がんの再発転移もなく日常生活を送っている(2015年1月「新報道2001」で放映)。

ふるえ

乳がん全摘後、高度の不随意筋の痙攣(ジストニア)に悩まされた60歳代女性

治療:筋の刺鍼 + 三焦鍼法 + 冬虫夏草

左乳房全摘+センチネルリンパ節切除+ハーセプチン+ホルモン療法後、左肩甲、前腕、指先に至る不随意の筋肉けいれんが発生した。誰が見ても不思議に思うほどの震えで、1日中、止まらなくなった。

勝手に起こる震え領域の筋内に刺鍼し、さらに脳血流を亢進させる目的で三焦鍼法を実施した。1ヶ月ほどで震えの程度は軽くなり、数日間は消失するようになった。しかし左半身の震えは必ず再発した。3ヶ月でやや安定状態になったが、左の手背部や左の第一趾付近の震えは半年後も残った。8ヶ月目から冬虫夏草を追加したところ、四肢末端の震えの程度が軽くなった。そして左肩甲領域、上肢、手指から左下肢の顕著な不随意のけいれんジストニアはほぼ消失したが、疲労がたまると軽い発作(強さは当初の約10%)が出現した。

鍼と冬虫夏草で緩和調整できる事実を確認できたので、本人は安心して日常生活に戻っている。

<用語解説>
  • PSA:Prostate-specific antigen前立腺がんの特異的指標

漢方煎じ薬の特徴的効能

疾患・症状 漢方治療の効果
エキス 煎じ薬
がん治療の後遺症
抗がん剤、放射線照射、ホルモン療法
困難 ◎◎◎
難治性皮膚疾患
慢性アトピー、落葉状天疱瘡、難治性多汗症
不可能 ◎◎◎
手指関節症と全身疼痛症
ヘバーデン、プシャール、線維筋痛症
不可能 ◎◎◎

以上の治療効果は、とくに難治性症例に限定した院長個人の印象です。
*エキス;健康保険適用の細粒薬(他の西洋薬と同レベル)
*煎じ薬;自費診療適用の生薬煎じ薬

がん治療の後遺症で患者さまはいろいろな負荷を負うことになる。

手術はもちろんであるが、一定レベルの治療を実施すれば、専門医はそれ以上関与せず、送り出すのが普通です。
実はこれから始まる副作用(食欲不振、嘔吐、下痢、貧血、頭痛、シビレ、脱毛、疲労倦怠など)とメンタルのケアが不可欠で、
それが家庭医の役割となります。これまでの経験では、生薬煎じ薬は最後の切り札で、それ以上効能ある治療は望めません。

日常の皮膚疾患の悩みに患者さまはかなり困惑している。

難治性アトピー性皮膚炎、多汗症、落葉状天疱瘡などは皮膚科の難病です。どんな西洋薬にも反応が鈍いものです。
数週間で体質にあう煎じ薬の種類を選別し、その後多少とも時間をかけ服用してもらうと、快方に向かうのを実感できます。

へバーデン結節、プシャール結節、線維筋痛症は治ってゆきます。

手指末節骨関節の変形と疼痛、全身の高度の筋肉痛に困惑し専門医に出かけても、適切な治療効果を期待できません。
患者さまは半ばあきらめることが多いようです。しかし、生薬せんじ薬には意外なほどの効果が期待できます。試してください。

Copyright© 2018 新宿漢方クリニック All right Reserved.